となりの芝生はいつも青い

海外引越し、右から左へ忘れてしまいそうなことの備忘録

放課後あそび

昨日、娘が初めて放課後お友達の家に遊びにいきました。

少し前から時折「お友達と遊びたいけどどう誘えばいいか」と相談を受けていたので簡単なフレーズを家で練習していました。そして先週、娘から声をかけることができました。

『家に来てね』と誘っていたのですが、雨が続いていたので学校から一番家が近いママが気を遣って家に呼んでくれました。お言葉に甘えてお邪魔することに。こちらに来て初めて他の人のお家にお呼ばれした娘はワクワクしながら出掛けていきました。

優しくて明るいお友達に出会うことができて本当に感謝です。

 

モノポリーとかくれんぼ、オセロをして遊んだそう。モノポリーを英語で!?よくできたねと驚いていたら「みんなルール知らなくて適当に遊んだ」ということでした。適当に楽しく遊べるのって素晴らしい。

 

私が学んだ言葉:Play date=放課後あそび ふむふむ

自家製の美味しいもの

お家の駐車場横に、小さな木が2本植えてあります。こちらに引っ越してきた7月末には小さくて緑色の実がなっていたので、てっきりカボス的な何かかと思っていたのですが、あっという間に綺麗なオレンジ色と黄色の実に成長し「あ、これレモンだったんだ!」と最近気がつきました。

背丈が低い方がレモン、高い方はおそらくオレンジです。オレンジ(っぽいやつ)は甘くはないけれど苦味や渋みもなく食べやすいです。

大家さんからも「好きにとって、食べていいよー。」と言われているので思う存分好きなだけ消費させていただいています。

これだけとっても、まだまだたくさん実がなっています。

サラダもお肉料理も飲み物の何でもかんでもレモンをかけて。ハチミツレモンも大量に飲める。あとはママレード作りにチャレンジするか、、。

ご近所にもレモンの木がたくさん実っているので、アメリカの小学生がお小遣い稼ぎにレモネード作って売るという話にも納得しました。

 

コストコで発見

先日ようやくCostcoの会員になりました。家から車で10分の距離にあるので、頻繁に通っては新しい商品発掘を楽しんでいます。

最近発掘して家族中で喜んで食べたのはこれ。

SOFT&CHEWY SWEET POTATO STICKS

要するに干し芋。旦那さんと娘が干し芋大好きなので買ってみました。
日本の干し芋と比べるとかなり噛みごたえがあるのでSOFTではないですが、甘味はしっかりと感じられるのと何よりもお腹持ちが良いので満足度は高かったです。

食物繊維も豊富でお腹の調子も良くなりました。

 

お昼ごはん作るのが面倒で野菜代わりー♪とこれを食べたら一袋でお腹いっぱいになりました。

 

ただの干し芋ですが、<VEGAN><ONLY ONE INGREDIENT><NO ADDED SUGAR>とか書かれていると、途端に意識高い系のスナックに見えてくるから不思議ですよね。

美容院と紫シャンプー

アメリカに来てから初の美容院に行ってきましたー。

美容院は街中で沢山に見かけるし歩いて行けるところにもあるのですが、大昔イタリアでの苦い経験があるので近くのところに行く勇気は出ず、駐在の奥様オススメの日本人美容師さんのところに行ってきました。

美容室に入ると、そこはもう原宿?代官山?のようなお洒落空間。美容師さん一人でやっているため店内では日本語のみ。寡黙な美容師さんだったので私が喋りかけない限り必要最小限の会話のみで、変に気を使う必要もなくとても静かで落ち着いた空間でした。アメリカの人は知らない人でもめちゃくちゃよく喋るので、静かな空間が久しぶりで日本に帰ってきたような気持ちになりました。

美容院に辿り着くまでに道に迷い、スピードを落とながら運転していたら後ろや横の車からクラクションをブーブー鳴らされまくってへなへなになっていた気分も一気に回復しました。

久しぶりにブリーチをしてもらって気分もさらに上がり、乾燥でパサパサになっていた髪のお手入れ方法も教えてもらえてとても楽しかったです。こちらは乾燥しているので髪を毎日洗わなくてもいい、むしろ洗わない方がいいとの事。ずぼらな私は大感激で早速言いつけを守りきちんと実践しています。

そしてブリーチした髪色を保つには紫シャンプーがいいよと。紫シャンプー、、白髪染した部分がおばあちゃんたちの紫ヘアみたいになっていくのか?と疑心暗鬼でしたが調べてみると色々な種類が沢山でカラーした髪のヘアケアとしては一般的なのですかね。日本でも売っているみたいから私が知らなかっただけかも。

www.target.com

 

迷った挙句、お手頃価格で評価も良かったロレアルのものを使ってみることにしました。皮膚が紫に染まりそうなほどに真紫色のシャンプーでビビりながら使っていますが泡立ちも良いし香りも許容範囲内。色落ち・色持ちに関しては正直よくわかりませんがしばらくは継続して使ってみようと思います。

 

 

 

Parent-Teacher conference

学校から11月7日ー11月18日はparent-teacher conferenceの為、午後1時5分下校となります。とのお知らせが来ました。カンファレンス?何の会議??2週間も?と謎だらけだったのですが、要は個人面談のことでした。

メールで面談希望日を入力するフォームが先生から送られてきて、先着順で枠が埋まっていく仕組み。シンプルで手間が少なくて良い。

日本では紙で複数希望日出して、兄弟がいる場合など含めて担任の先生が日時を調整して、日程が決まったら改めて紙で各自にお知らせしていたで、このアメリカ方式を導入すれば先生の仕事が少しだけでも楽になるのにと思いました。

 

話それましたが、その個人面談に今日行ってきました。15分しか時間がないため予め聞きたいことを英語メモして持っていき、準備万端!のつもりでしたが相変わらず早口の先生のペースに圧倒されメモは全く役に立たず。言いたいことを片言で伝えながら先生の話を必死にリスニングしました。

先生曰く、娘は徐々に自分のペースを出せるようになってきている様子で、クラス内でも発言をしたり質問ができるようになってきている。まだまだ自発的に発言をどんどんする感じではないが転校当初は貝のようになっていて娘の声を聞いたことがなかったことを考えるとすごい進歩!とのこと。先生も感無量のようで私も涙ぐんでしまいました。

先生は若い女性で鼻ピアスをしている見かけファンキーな方なのですが、自分自身が移民として言葉で苦労した経験があるから、と言ってとても親身になってくれます。この年齢で来た子たちがネイティブの子に追いつくには3−5年はかかると思うけど焦らず頑張りましょう、と言ってくれました。その他はとにかく良いところ得意なところを褒めまくる内容です。これまでになくとても有意義な面談でした。

 

Rummage Sale@ハイスクール


久しぶりに朝ジョギングをしていると、道路沿いにSALEの文字が!

SALE大好き人間なので興味津々。RUMMAGEってなんだろう。走るのと関係あるのかな、と早速Google翻訳してみるとガラクタ、かき集めという意味でした。

なるほど、なんだか面白そう、と早速旦那さんと行ってみました。

本当は朝イチで行きたかったけど、その日は用事があり10時ごろ到着。

高校の駐車場横でかなり大々的に行われていました。

入り口から見た様子。左手にキャッシャー。

地域を上げてのガレージセールのようで、服や靴や本・文房具などの小さなものからキッチン用品、季節の飾り物、テーブルや本棚など大物家具や自転車、また宝飾品まで食べるもの以外ならなんでもありそうな雰囲気でした。

種類別に分けて並べられている。

全て地域の方の寄付とのことで、家で不要になったものを前日の夕方に持ってきて、ボランティアの方が仕分けし、並べて売るという仕組みだそうです。本当は年2回くらい開催したいけど運営が大変なので年1回のイベントなのよーとキャッシャーのおばさまが教えてくれました。売上は何かのプログラムに寄付されると言っていましたが、詳しくはよくわかりませんでした。

特に本・ボードゲーム・服が多かったですが、もう少し早く来ていれば電化製品や季節の飾り物なんかも充実していたのかなと思います(その辺りの棚は既にすっからかん気味でした)。

思いがけずいい出会いがあったので、子供用の自転車2台購入(合わせて90ドル)

手前が娘、奥が息子用。これで学校まで自転車で行ける!

 

    

あとは子供達に簡単な英語の本と、文房具合わせて5ドル。高いのか安いのかよくかなりませんが楽しいSALEでした。

来年は寄付+朝イチの出動狙って行きたいなと思いまーす。




 

 

 

 

 

 

洋服を着た赤ちゃん

WEB Day,Picture day, Back to School Night, Movie night,,,,意味不明の学校行事の次から次へあって右往左往していましたが、子供たちの学校が始まってからあっという間に1ヶ月が経ちました。学校に行きたがらない事も時々ありますが、休んだのは1日だけで、2人とも頑張って過ごしています。

 

転校当初、先生の言っていること何%わかる?と聞いたら、娘⇨1% 息子⇨3%でした。3ヶ月でどのくらいまで分かるようになりたい?の質問には、娘⇨3% 息子⇨30% とのこと。

娘の目標の低さ、息子の目標の高さの差が凄いことになっていますが、それぞれの性格をよく表している目標値だなと母としては納得。

自分にも周りにも甘い娘と、自分にも周りにも厳しい息子です。

 

1ヶ月経ったので中間調査として、娘に英語力どんな感じ?と聞いたら

『転校した時は裸ん坊の赤ちゃんだったけど、今は服着てる赤ちゃんくらいにはなったと思う。』

名言ぽいな、と感心してしまいました。

 

第二回中間調査でどうなっているか楽しみです。